群馬– category –
-
関東甲信地方で大雪の恐れ 気象庁が警戒呼びかけ
気象庁は、関東甲信地方で3日夕方から5日にかけて大雪となる恐れがあると発表した。特に山沿いや山地を中心に降雪が予想され、関東南部の平地でも積雪となる可能性がある。交通障害や路面凍結、なだれに注意が必要だ。 https://twitter.com/mlit_takasaki/... -
群馬県の人口、1,884,891人に減少
群馬県統計課が2月25日に公表した「群馬県移動人口調査」によると、令和7年2月1日現在の県人口は1,884,891人となり、前月比で1,904人減少したことが分かった。世帯数は833,657世帯で、前月から253世帯の減少となった。 調査によると、県内の人口は依然とし... -
【群馬県】養蚕・製糸用具638点を重要文化財に指定
県文化財保護審議会は31日、「群馬の養蚕・製糸用具」を重要有形民俗文化財に指定するよう答申した。これで県指定等文化財は440件となる。 報道発表資料(PDF) 県立歴史博物館が全国有数の養蚕県とされる本県で、養蚕と製糸の用具を系統的に収集した資料... -
【群馬県】県営住宅の過大徴収は計2000万円 控除の適用でミス
群馬県営住宅で家賃の誤徴収が行われていた問題で、県は1日までに、これまでの過大徴収額が計256世帯で約2000万円に上ると発表した。 県営住宅家賃誤徴収の調査結果について(住宅政策課) - 報道提供資料 - 群馬県ホームページ(住宅政策課) 記録が残る201... -
【群馬県】年末年始のスキー場利用者は前年度比130%超
群馬県は19日までに、年末年始(昨年12月28日~1月5日)の県内スキー場利用者数を発表した。計242745人で、1日平均は26972人となり前年度比130.2%だった。 地区別では、片品地区86308人、吾妻地区55422人、水上地区59310人。沼田市・川場村は41705人。 降... -
【群馬県】前橋育英高サッカー部に県民栄誉賞特別賞
群馬県の山本一太知事は16日の定例記者会見で、第103回全国高校サッカー選手権で優勝した前橋育英高サッカー部に県民栄誉賞特別賞を贈ると発表した。 https://www.youtube.com/watch?v=tcHAz89O09g&t=2935s 同校サッカー部は7年前の初優勝で県民栄誉賞... -
【群馬県】県内でインフル感染拡大、警報発令中
群馬県は、県内でインフルエンザ感染が拡大しているとして注意を呼び掛けている。 インフルエンザは、前橋市、高崎市、伊勢崎地域、渋川地域、藤岡地域、富岡地域、利根沼田地域、館林地域、桐生地域、太田地域、安中地域に警報が出ている(1月15日時点) ... -
【群馬県】資料を強風で紛失 個人情報を記載
群馬県は15日までに、個人情報を記載した資料を紛失したと発表した。 県によると、1月10日午後2時、太田土木事務所職員が交通事故現場で作業をしていたところ、強風で資料が飛ばされた。資料には交通事故関係者の住所、氏名、電話番号が記載されていた。 ... -
群馬県、大人のおこづかい額が全国3位
ソニー生命保険が47都道府県別生活意識調査の結果を発表した。1カ月の「おこづかい額」は群馬県が1カ月3万650円で全国3位だった。1位は東京都で、2位は神奈川県だった。 隣県の栃木県は2万3450円で18位だった。全国平均は22601円。 また、1カ月の投資額も2...
1